コロナがらみの妄想(風が吹くと桶屋儲かる論)

1 テレワーク普及→出張不要→新幹線ガラガラ→リニア新幹線無駄→JR東海倒産

2 葬式少人数化→お布施減額→寺院経営難→観光寺院以外消滅→ヴァーチャル寺院普及

3 テレワーク→丸の内サラリーマン減→新橋飲み屋街のゴーストタウン化

4 在宅時間増→アルバイト可能→会社滅私奉公精神消滅→権威否定の無政府主義流行

5 自粛拡大→「正義感」老人暴走→若者と世代間戦争→年金減額の反撃うけ、平均寿命短縮

どうでもいい、とりとめのないことばかり。でも今までの世の中のやり方・慣習は間違いなくこの病気を機に変わるのだろう。老人の「昔からこうだった」論は消えるのだろうが、それでいいのだろう。世の変化についていけないのなら、潔く退くのが、長く生きて知恵を付けた老人の姿では。

永遠の安らぎ

サイトのURL avyaya nirvana はサンスクリット語で「永遠の涅槃」  自分が老いていく中で、自分が見たもの、感じたものを通じて安らかな日々を得たいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000