自粛的外出

 コロナの緊急事態宣言が新潟県では解除され、大手を振って外出可能になった。しかし、GW中は外出自粛が盛んに言われていたので、遠出はもちろんしなかった。とは言え、天気も良かったので、近場の人の少ないところには出かけた(多少後ろめたさはありつつ)。もっとも、新潟は大概の所はスカスカなので三密になろうにもなれないくらいだが。

小千谷山本山の菜の花(遠景は守門岳)

持参した弁当(残り物を入れただけだが、外で食べるとやはりいい!)

信濃川支流の刈谷田川ダム 

(2004.7.13水害時には画面右の紅白表示まで水位がきたというが、今年は小雪のため異常に水が少ない。春先でこの水位は農業には危機的かも)

道院から守門岳(雪が少ない!! 例年なら頂上は6月まで白いはず)

最後は庭先でささやかなBBQ(肉が見えないのが、寂しい)

永遠の安らぎ

サイトのURL avyaya nirvana はサンスクリット語で「永遠の涅槃」  自分が老いていく中で、自分が見たもの、感じたものを通じて安らかな日々を得たいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000