独裁国家と民主国家

 新型コロナウイルスが世界に蔓延してきた。各国も対応しているが、発生地中国の封じ込めは映像で見る限りすごいと言わざる得ない。1000万人都市(武漢や南京)を封鎖し、外出禁止やスマホで国民の移動軌跡を監視したりしているそうだ。そのためか、感染ペースは落ちているらしい。中国の報道自体の信憑性の問題もあるが、日本だって安倍政府のこれまでのもろもろの事案に関する対応見ていれば、日本だから信頼できるとも言えない。

 それにしても共産党独裁国家(習近平独裁)と言われようが、対応の早さとスケールの大きさはさすが「白髪三千丈」の国だ。それに比べ、日本には危機管理のできるリーダーはいないようだ。後手後手と批判されると、一転思い付き対応をしたりと国民から見透かされているのがいまの政府だ。民主主義は時間とお金がかかかるといわれるが、今回のような非常時でもちゃんとできれば、やはり自由の多い民主国家の方がいいなと思わせるのだろうが。

 官僚と政治家の質が問われているのに、どっちも劣化しているのが、今の民主国家日本の姿なのだろうか。二世議員と忖度官僚だけでこれから大丈夫か?

永遠の安らぎ

サイトのURL avyaya nirvana はサンスクリット語で「永遠の涅槃」  自分が老いていく中で、自分が見たもの、感じたものを通じて安らかな日々を得たいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000