九州旅行 その1(出発まで)

 2月15日~22日まで4年ぶりの九州旅行をしてきた。昨年11月末にANAの「どこでも7000円」セールに飛びついて衝動予約したためだ。ちょうどコロナ禍前と終わりかけに行ったことになる。前回は夏だったから、着替えも少なくてよかったが、今回は冬なので荷物が多くなるのが心配だったが、前回同様デイバックひとつで行けるように考えた。

1 上着は着たきり雀にした。夏と違い汗もかかないので一週間そのまま

2 下着は100均で使い捨てのものを準備、毎日捨てることにした(2日着た日もあったが)

3 靴下(前回は夏でサンダルだったの履かなかった)は家にある古いものを履き捨てる

4 洗面具は宿のアメニティがあるので持たない

5 最終夜に合う予定の九州在住友人へのお土産も不義理にさせてもらう

こうすると荷物はデイバックでも余裕があるくらいで済んだ。

 4年の間に様々なものがデジタル化されたが、飛行機のチェックインもそうだ。慣れないことにドキドキしながらもスマホでチェックイン。搭乗券もQRコードで送付されるので、空港にも30分前で十分な時代だ。確かに便利は便利だ。あとは苦手な飛行機が揺れないことだけだ。

永遠の安らぎ

サイトのURL avyaya nirvana はサンスクリット語で「永遠の涅槃」  自分が老いていく中で、自分が見たもの、感じたものを通じて安らかな日々を得たいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000