総選挙が終わった。選挙前、自民党の大幅減危機とか言われていたが、結果は与党の余裕の勝利。何も変わらず。むしろ維新の大幅増で改憲勢力は前より増えた。コロナ対策の遅れとか、経済疲弊などで与党には不利に形で選挙を迎えるはずだったが、菅の総裁選逃亡とコロナ感染減少で状況は様変わり。感染も収まり年金暮らしの高齢者や富裕層(ともに安定した生活者)は経済優先と安定を求めて自民党に投票したのだろうか。本当に厳しい状況の人は政治に期待もせず、考える余裕もなく、結果として投票しなかったのかもしれない。政治の恩恵を必要とする人が政治参加をしない、できないというのはおかしな話だが現実の姿だ。ちょっとは与党をひやひやさせる選挙結果があれば、その気(投票という政治参加)にみんながなるのだろうが、また当分望めそうもない。
総選挙おわる
永遠の安らぎ
サイトのURL avyaya nirvana はサンスクリット語で「永遠の涅槃」 自分が老いていく中で、自分が見たもの、感じたものを通じて安らかな日々を得たいと思っています。
0コメント